ロゴ

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 京都支部

TEL.075-752-0149 FAX.075-761-5162 Mail.info@k-kyoko.co.jp
〒606-8397
京都市左京区聖護院川原町4-13


メイン画像

教育振興事業

2025年度 個人研究論文助成金(募集期間 8月1日 ~ 9月30日)

個人研究論文助成

個人研究論文助成金は、教育関係者が使命感をもって、日々行っている教育実践・研究の優れた研究活動に助成し、教育の向上・発展に寄与する事業です。2025年度は下記要項のとおり実施します。

1.主催

公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部

2.助成要件

(1)募集対象・助成の趣旨
  ①京都府内の教育機関に勤務する教職員並びにこれに準ずる者またはこれらの退職者で、学校教育の向上・発展に寄与する優れた教育実践論文・教育研究論文を対象とします。
 (2)応募要領
  ①応募者が教育に関わる具体的な研究主題を決めて論文をまとめあげることとします。
様式は自由です。
  ②執筆後1年以内で日本語により執筆された論文に限ります。
 (3)助成の対象とならないもの
①教育とは関係のない論文。
②指導案や研究計画だけのものおよびパワーポイント。
 (4)募集期間・締切
   2025年8月1日 ~ 2025年9月30日 必着
 (5)助成件数  300件
 (6)申請方法
  当支部ホームページ(http://www.k-kyoko.co.jp)を開き、「個人研究助成金申請書」および「論文の概要」をダウンロードしてください。申請者は、「申請書」と「論文の概要」に必要事項を記入のうえ、助成を受けようとする論文を添付し、公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部まで送付してください。E-mailでの送付も可とします。
   ※送付先は募集要項「6.問い合わせ先」まで送付してください。
   <個人情報の取扱について>
    ・申請書に記入された個人情報は、選考および選考結果の通知のために使用します。
    ・助成が決定した場合は、申請書に記入された申請者・所属所等をホームページまたは広報誌に掲載することがあります。

3.助成金額

1万円

4.選考

(1)選考方法
  ①公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部選考委員会の選考後、京都支部幹事会の
議を経て支部長が助成者を決定します。
  ②助成の採否を文書で応募者へ連絡します。
 (2)選考基準
  ①現代の教育課題を適切に取り上げているか。
  ②その研究内容は汎用性が高く、他でも活用できるか。
  ③論旨や意見は明確であるか。
 (3)日程
  ◇2025年10月頃  選考を行い、可否の結果を通知します。
  ◇2025年11月頃  京都支部より助成金を交付します。

5.その他の留意事項

(1)提出された書類等は返却しません。
 (2)万一、故意の虚偽記載(他論文からの引用)等が認められた場合は、当該応募を無効と
し、助成後返金していただくことがあります。なお、以降の応募は受け付けられません。

6.問合せ先

公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部
〒 606-8397  京都市左京区聖護院川原町4番地の13
Tel 075-752-0149 Fax 075-761-5162
E-MAIL info@k-kyoko.co.jp
URL http://info@k-kyoko.co.jp

申請書等ダウンロード




TOP